高卒の警察官

札幌月寒高校でしたが、高校卒業して駆落ちしようとしてました。

東京標準学校という予備校みたいな塾がありましてね。

池上学院みたいなところかな。

東京標準というとこれは、南9条のタクシー協会の、裏側にありました。

駆落ちは、警察官免税とかは、聞かないんです。
警察官免許は、免裁定とかで、裁判所に11月に行きます。

11月裁判所は、両親がいますという宣誓式がありまして、親なんか関係ないなんて、警察官は、言えません。

24歳で、警察官認証コードをもちます。

認証コードは、運転免許証が必要で記録されます。

自衛隊の場合は、防衛大学校でも、学びますが。

25歳宣誓式で、パスポートに、認証コードを記録します。


駆け落ちは、いつできるのか。

25歳のときに、北海道医療大学に、通ってましたので、押切桃子さんに、電話しました。

あっさり断られましたね。


卒業しろよ!!

怒鳴られました。

18歳から25歳までは、あっという間に過ぎますからね。

裁判所に行くことが多いですが、駆け落ちは、できないんです。

警察官の場合。

うちの親は大丈夫なんだろかなんて思いましたね。


0コメント

  • 1000 / 1000

安倍@

札幌月寒高校